人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワム(木造縦目地)を作る ー 7

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

ワム(木造縦目地)を作る ー 7_b0135282_7153841.jpg

鋳型が出来た。

木枠より「鋳型」を取り出しました。

「鋳型」は単純な片面タイプで、合わせる面はフラットです。


ワム(木造縦目地)を作る ー 7_b0135282_716569.jpg

湯口を付ける。

カッターナイフで、湯口を切り込む。

側のサイズを大筋揃えて置く。(カッターで切り揃えた


ワム(木造縦目地)を作る ー 7_b0135282_7162289.jpg

試しに。

ホワイト・メタルを融かして、「鋳型」に注入しました。

当て板をして、自在クランプで両面を挟む。

空気抜きを付けないで、自重で入って行く様にしているので、様子を見ながら
段階的に湯口を広げて行きます。


ワム(木造縦目地)を作る ー 7_b0135282_7181745.jpg

1種類目の試作状況。

ちゃんと形が出来る様に成った。

製品より、湯口の方が大きい。


ワム(木造縦目地)を作る ー 7_b0135282_7183443.jpg

2種類目。

合わせ板は、共通で使用出来る様にしました。
段々と湯口を広げて、形が得れる様に成りました。

尚、湯口はニッパで切って、再度 融かしちゃいます。


ワム(木造縦目地)を作る ー 7_b0135282_719597.jpg

ワム(木造縦目地)を作る ー 7_b0135282_7192064.jpg

出来ました。

軸受けを肉厚に変更したので湯の廻りが良い、湯口の除去もニッパで切断出来、
仕上げも楽に成った。

前に作った物と合わせて、シュー式、1段リンク、2段リンクの3種類と
[軸受け]の レパートリーが増えました。

1度「鋳型」を作れば、かなりの数量を作り出す事が出来ます。
ちなみに、先に作った2段リンクの「鋳型」からは、50 個単位で 8 回位 鋳出して、
まだ、健在です。


*次回は、シュー式の軸受けを組み付けて行きます。
by damataka | 2012-03-10 08:13 | 貨車_ワム


<< ワム(木造縦目地)を作る ー 8 ワム(木造縦目地)を作る ー 6 >>