人気ブログランキング | 話題のタグを見る

配線工事をして、大筋出来上がり。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

配線工事をして、大筋出来上がり。_b0135282_7182177.jpg

配線工事をして、大筋出来上がり。_b0135282_7184294.jpg

配線工事をして、大筋出来上がり。_b0135282_719144.jpg

草を植える。

向かって奥側に、草を植えました。
まだ大まかですねー 緑系のパウダーを、もっと撒いた方が良い様な気もする?


配線工事をして、大筋出来上がり。_b0135282_7192448.jpg

配線工事をして、大筋出来上がり。_b0135282_7202110.jpg

スピーカーの位置決め&配線を行なう。

ベースに、スピーカー用の穴をφ2キリで明けました、ニス塗りした状態です。
目立たない様に、何か細工を施さなければ〜!

踏切警報機の基盤、配線を施しました。
センサーとも、接続させましたよーー まだ 試してはいませんけど?


配線工事をして、大筋出来上がり。_b0135282_7214124.jpg

配線工事をして、大筋出来上がり。_b0135282_7221294.jpg

配線工事をして、大筋出来上がり。_b0135282_7223051.jpg

配線を止める。

市販の電線止め材を適当の長さに切って、両面テープで止めました。


配線工事をして、大筋出来上がり。_b0135282_723991.jpg

接続金具。

2面を固定する為に、金具を準備しました。
目立たない様に、お化粧をしなくっちゃ〜

配線工事をして、大筋出来上がり。_b0135282_7235039.jpg

配線工事をして、大筋出来上がり。_b0135282_7241483.jpg

大筋、出来上がりました。

「自動往復運転」デモンストレーション用のレイアウトが大筋出来上がりました。

幅=250mm 長さ:900mm + 900mm = 1,800mm

目玉は、気動車用の「機関庫」と自動点滅式の「踏切警報機」だけ。

この短い距離を できうる限りゆっくりと走らせ、端っこで止まり数秒間経ったら今度は
機関庫側に向かって ゆっくりと戻って来る。
途中で、センサーを車輛が踏んで 踏切警報機が勝手に作動し、また 停止もする。

これだけの「動作」をさせる為に、一生懸命に作っています!!
手を触れずに、呑気に、高見の見物。 チョット 洒落た気分になれると思いませんか??

距離を延ばして、背景をもっと充実させれば、直線運転の楽しみが 倍加するでしょう〜〜


*次回から、専用の操作盤を作って行きます。
by damataka | 2012-01-17 08:12 | 自動往復運転


<< 操作盤を作る(1) テスリも、設けました。 >>