人気ブログランキング | 話題のタグを見る

荷+客車を作る(4)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

荷+客車を作る(4)_b0135282_704498.jpg

妻板の材料取り。

1、デッキ側の妻板。   H = 28 ー 1,5 + 4  B = 31
2、荷物室の仕切り板。      28 ー 1,5 + 4   〃
3、荷物室側の妻板。       28 +  5 + 4    〃

帯材 0,4t × 2mm を、
簡易治具を使用して 0,5mm 仕上げしろを見込んで、ニッパで切り出す。


荷+客車を作る(4)_b0135282_713721.jpg

荷+客車を作る(4)_b0135282_723012.jpg

妻板を組み立てる。

デッキ側は、0,3 t を裏張り(前面)しました。

他は、同じ帯材を使って、裏側でハンダ止め。


荷+客車を作る(4)_b0135282_725028.jpg

寸法に仕上げる。

下面を揃え、直角を見ながら B = 31mm に、ヤスリで仕上げる。


荷+客車を作る(4)_b0135282_731240.jpg

妻板が大筋仕上がる。

各、妻板の大筋の形が出来ました。

荷+客車を作る(4)_b0135282_77587.jpg

荷+客車を作る(4)_b0135282_78229.jpg

荷+客車を作る(4)_b0135282_784862.jpg

荷+客車を作る(4)_b0135282_79534.jpg

客室側の妻板にドアーを設ける。

1、ドアー部を、糸鋸で切り欠き、ヤスリで仕上げる。
2、ドアー板を裏側からハンダ止め。
3、窓と腰板部分を糸鋸で切り取り、ヤスリで仕上げる。
4、腰部に 0,3t 銅板を裏側から取り付ける。

客室側のドアーが出来ました。


荷+客車を作る(4)_b0135282_793164.jpg

妻板が出来ました。

屋根の高さ H = 4mm としてカーブを描き、糸鋸で切り出し、ヤスリで仕上げた。

客室側の妻板には、ドアーを設けた。
荷物室の仕切り板は、屋根の加工をしただけ。
荷物室側の妻板には、カプラー部を切り欠いて置いた。

側板、妻板、出来ました。 後は、箱に組み立てれば良いだけ!!

*次回は、床板のデッキ加工をします。
by damataka | 2011-08-30 08:09 | 客車ー荷+客車


<< 荷+客車を作る(5) 荷+客車を作る(3) >>