人気ブログランキング | 話題のタグを見る

木造の、給水タンクを作る−8

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

木造の、給水タンクを作る−8_b0135282_731772.jpg

木造の、給水タンクを作る−8_b0135282_743719.jpg

ハシゴを作ります。

丈夫にする為、2枚貼り合わせにして作り出し、ステップを、瞬間接着剤で付けました。
給炭塔の時と同じ遣り方です。


木造の、給水タンクを作る−8_b0135282_7938.jpg

エアー抜き。

タンクの屋根の上に、パイプでエアー抜きをセットしました。


木造の、給水タンクを作る−8_b0135282_7115158.jpg

給水管。

タンク下部より給水管を導く。途中にユニオンを挟み込みして見ました。


木造の、給水タンクを作る−8_b0135282_7133158.jpg

木造の、給水タンクを作る−8_b0135282_7135046.jpg

給水カバー管。

パイプを適当につなぎ合わせして、段差にハンダを盛りつけて
ドリルレースして形を整えました。
取り付け部をパイプを利用して、先端部が上下する様に蝶番式にします。


関連部品を作り出して、取り付けしました。

[記]
今回使用した薄めニスは、アクリル系塗料のクリヤーを同系のシンナーで経験的度合いで
薄めた物です。
最近の高級紙(いさみやペーパー)等、コーテングが良い物には、不向きです。

ペーパーは主に 0,5t 片面白色仕上げされた、俗に言う厚紙を使用しました。
面は仕上げされているがコーテングされていないので、薄めニスを受け付けてくれます。
昔、紙質の悪い時代、表面処置にこんな方法が使われていたんです、
車輛等は、耐水ペーパーで から研ぎして、ピカピカにされる方もいました。


*次回は、仕上げ塗装をして完成です。
by damataka | 2010-12-10 07:03 | ストラクチャ給水タンク


<< 木造の、給水タンクを作る 完了。 木造の、給水タンクを作る−7 >>