![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 模様替え。 ハンドメイドの車輛から → プラ製品 JR 車輛にチェンジ。 8ヶ月振りに模様替えをして来ました。 ![]() ![]() ![]() 自動往復運転。 走らせる車輛を: ペーパー製 の フリー(チョット短いタイプ)にして見た!! 1つの車輛を永く走らせていると、車輪が汚れるのか? 走りがギクシャクして来る?? 定期的に車輛を交代させ、線路と車輪を清掃(私はベンジンを使用)した方が望ましい。 信号機:赤 → 緑 切り替わると車輛が動き出す。 踏切警報機:車輛が近づくと 点滅ランプ&警報音が 連動して作動する。 ![]() 操作盤。 手作りの「自動往復運転-専用操作盤」です。 ![]() 全景。 通路を仕切った感じに飛び出した壁、ガラスケースの中に収まっています。 #
by damataka
| 2012-08-20 07:56
| ディスプレイ−2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カプラー(連結器) KD カプラー NO,5 又は NO,8 貨車のカプラー(連結器)は、自動連結が出来る KDタイプで統一しています。 300個以上使用していると思う!! まとめて安く(半値位)手に入れてます。 ![]() ![]() ![]() アンカプラー マグネット板 NO,322 線路上にアンカプラーを設置する。 色々なタイプが有るが、線路から飛び出さないタイプを選定しています。 設置は両面テープで。 アンカプラーの上に KDカプラーを持って来て、ちょっと緩めるとカプラーが外れる。 この組み合わせで自動連結&自動解放が楽しめます。 #
by damataka
| 2012-08-18 08:08
| その他
![]() ![]() ![]() 人が訊ねて来たので!! 固定レイアウトに 自動往復と貨車の入れ換えレイアウトを組み合わせして、お見せした。 ![]() ![]() ![]() 細部を見るとこんな感じ!! ![]() ![]() 手作りの「専用操作盤」です。 貨車の入れ換えは、椅子に座って操作可能で〜す。 ![]() バックヤードです。 ![]() 再度、配置したレイアウトの全景・・・ を、ご覧下さい。 ◉一言、最近のダマタカは!! 仕事が減って身体を動かさ無く成って、ちょっと情緒が不安定な状態なんです?? 体調を整えながら、のんびりとやって行きます。 #
by damataka
| 2012-08-16 08:00
| レイアウト_自宅固定
![]() ![]() ![]() 給水栓を作る。 サドルタンクの前側に給水栓を取り付けた。(瞬間接着剤で止めた。 ![]() ![]() サンドドームを作る。 真鍮丸棒φ7を、旋盤で形に挽き出す。 ボイラー側から、ネジ止め式にして置く。 ![]() 安全弁座を作る。 丸棒より座を引き出す。(ハンダ止めの予定 安全弁と汽笛を、丸棒とパイプでそれなりに作り、取り付けます。 #
by damataka
| 2012-07-11 08:00
| サドルタンク
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スチームドームを作る。 真鍮丸棒φ9mmを、旋盤で加工して形を得る。 タップを立てる。 取り付け面を半丸ヤスリで削って、ボイラーの曲線に合わせる。 ボイラー側からネジ止めする。 2つの高さは = 多少違えています。 ◉今日は、ラジオ体操に行きました。 昨日は、何でこなかった? サボったなー 右隣りに並んでいる孫娘に言われた! 雨が降っていると思い、濡れるのが嫌だったのでお休みしました。 左隣りのオジさん曰く。 昨日は、雨の影響を受けなかったよ〜〜 皆、チャント来たらしい?? ここのメンバーは、小雨決行なのかしら??? #
by damataka
| 2012-07-10 08:02
| サドルタンク
|
![]() by damataka カテゴリ
全体 はじめに 機関車_自作 機関車_シングル サドルタンク 機関車_C11F 機関車_キット 機関車_完成品 機関車_その他 客車_キット 客車ーペーパー 客車_自作 客車ー荷+客車 貨車_ワム 貨車_トラ 貨車_車掌車 貨車ー洋風トラ 貨車ーフラットカー 貨車_タンク 貨車ーロングタンク 貨車_セキ 貨車ー箱形 貨車ーナベトロ 貨車_その他 ディーゼル/電車 電車ー山手線 キット 721系 ディーゼル・キハ82 気動車ーペーパー ガソリンカー 凸形動力車 レイアウト_自宅固定 レイアウト_貨車入替 ドレスアップ レイアウト_ディスプレ ディスプレイ−2 レイアウト_BIGBOY 自動往復運転 ストラクチャ/シーナリ ストラクチャ_機関庫 ストラクチャー駅舎 ストラクチャ_給炭塔 ストラクチャ給水タンク ストラクチャー鉄橋 ストラクチャ_信号機類 ストラクチャー電柱 ストラクチャ_樹木 ストラクチャーその他 電子工作 電子工作_操作盤 電子工作_PWM操作盤 電子工作_自動往復運転 自動往復+サウンド 電子工作_踏切警報 電子工作_信号機 電子工作_ベル 電子工作_練習品 電子工作_その他 工作室 工具類 イベント その他 趣味_草木 趣味_トランペット 趣味_釣り 未分類 以前の記事
2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 リンク
![]() ![]() ↑ブログ村に参加中。 ブログランキングに登録しておりますのでクリックお願いします。 ![]() RailSearchに登録しました。 ----- 以下広告 ----- ![]() 鉄道模型と電子工作・華麗な列車走行と光・サウンドで飾る (電子工作Hi‐Techシリーズ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() GREATTOOL 卓上ボール盤(バイス付) GTTB‐13SP ![]() ![]() 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||