人気ブログランキング | 話題のタグを見る

JR 北海道 721 系 車体キットを組む−2

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

JR 北海道 721 系 車体キットを組む−2_b0135282_6443476.jpg

箱から部品を出す。

モハ 721系の部品を並べて見ました。

エッチングされた屋根一体のボデイ&妻板、床板と器具類、その他諸々。

右下の袋に、座席セットが!!


JR 北海道 721 系 車体キットを組む−2_b0135282_6443922.jpg

床板に:床下器具を組み付ける。

形態を把握する事と、部品の確認をする為に、組み付けました。

説明書と見比べながら作業を〜〜
1、床板と器具取り付け板の関係
  順番は、ボデイ止め金具に床板を付けてから、床下器具取り付け板を組み付ける。

2、床下器具を取り付け板に組み付ける。
  器具は、ネジ止め(M1,4 × 3mm 黒染めの鉄ネジ)に成っている。

  説明書は上から見た図なので、ひっくり返すと逆向きです?
  孔のピッチに合うか1つ1つ絵と照らし合わながら、器具を並べて行く。
  これらを理解するのに、チョット時間が掛りました。
  
3、3輛共、同じ様な要領で床下器具を組み付けました。


JR 北海道 721 系 車体キットを組む−2_b0135282_6451644.jpg

ボデイ:解る所から始める。

ボデイに仕切り板を組み付ける。

1、仕切り板の取り付け板はボデイの溝に合わせてハンダ付けする。

2、仕切り板は、取り付け板にネジ止め(M2 × 2mm 黒染めの鉄ネジ)に成っている。
  仕切り板は、付ける場所で切り込みの形が異なっています。

3、屋根の上に付く器具の関係で、後から付けた方が良い所も有る。
  一度付けた物を、後で、付け直しをした。

4、運転室の仕切り板は、取り付けの向きが異なっている、
  また、ヘッドライトケースの上から長いネジで止める。

◉解る所は、3輛同時に進めて行く。
 絵と部品番号だけの説明書(要点の詳細図も有るけど)、難解です??
 メーカー独自の説明方法ですねー、早く見極めをしなくっちゃ〜〜
 
先に塗装をして置かなければいけない部品も有るでしょうが、一通り部品を組み付けて
全体の形を把握したいと思う!
2度手間に成るかも知れませんが、馴れる為に(急がば回れの例えが有る様に)廻り道も
良しとしましょう〜〜
メーカーサイドも、その点を考慮して「ネジ止め」を多用してくれている見たい?

理屈抜きで、出来るところから どんどん 先に進んじゃをーー
by damataka | 2012-05-23 08:16 | キット 721系


<< JR 北海道 721 系 車体... JR 北海道 721 系 車体... >>