人気ブログランキング | 話題のタグを見る

荷+客車を作る(6)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

荷+客車を作る(6)_b0135282_7143556.jpg

床板の、止め座を付ける。

本体に床板の止め座 0,8t × 10 × 30 を、底部より 1,5 mm 離してハンダ付けしました。


荷+客車を作る(6)_b0135282_7153766.jpg

床板を成形する。

荷物室の扉部分を切り込んで、本体の内側に収まる様にします。
サイズ = 0,4t × 30 × 125


荷+客車を作る(6)_b0135282_7155443.jpg

荷+客車を作る(6)_b0135282_7161481.jpg

補強(1)

補強としてセンターに C チャン 2 ×7 × 2 をセットしました。

カプラー座 1,0t × 8 × 12 も、付けた。


荷+客車を作る(6)_b0135282_7164116.jpg

荷+客車を作る(6)_b0135282_7165893.jpg

荷+客車を作る(6)_b0135282_7173182.jpg

補強(2)

もう1つ、縁の仕上げと補強を兼ねて、レールを所定の長さに取り付けました。

荷物室の扉部分を削り込み、縁から気持ち離してハンダ止め。


荷+客車を作る(6)_b0135282_7175624.jpg

取り付け孔を明ける。

本体と床板を合わせて置いて、同時に穴明けをしました。
本体側には、M 2 ネジを立て、 床板側には、φ 2,2 バカ穴を明けた。
M 2 ネジ−4本も 約3mm に切って、専用に準備する。

台車取り付け位置を決め、φ 5,0 の穴を明けました。

床板が出来ました!!

各工程のハンダ付けが終了したら、その日のうちに水洗いしてドライヤーで乾燥
させています、出来上がるまでに、何回 洗っているんだろう??


*次回は、台車の止め座を旋盤で挽いて、取り付けます。
by damataka | 2011-09-01 08:09 | 客車ー荷+客車


<< 荷+客車を作る(7) 荷+客車を作る(5) >>