人気ブログランキング | 話題のタグを見る

真鍮板から 〜 貨車を作ろう。

貨車の入れ換え・レイアウトの、車輛、増備計画を立てました。

 現在 : 車掌車         ー 1
    
      カラー砕石車(色違い) ー 5

     全部で、10 輛 貨車の入れ換えが出来る様に設計して有るので、

     暫時、作って行こう〜〜


真鍮板から 〜 貨車を作ろう。_b0135282_731386.jpg


真鍮板。

 我が家の、直ぐそばに有るビバーホームに、置いて有ります。 (歩いて行けます)

 サイズ : 0,3t 0,4t 0,5t 0,8t 1,0t  180 × 200  (一通り有ります)


真鍮板から 〜 貨車を作ろう。_b0135282_79176.jpg

真鍮板から 〜 貨車を作ろう。_b0135282_792258.jpg


工具類。

 これらの工具を使用して、材料取りをして行きます。


真鍮板から 〜 貨車を作ろう。_b0135282_719566.jpg


設計図。

 材料取りをする為に、概略の施工図を、先に書きました。

 貨車の寸法は、だいたい決まっているので、長さ、巾、高さ、が、収まる様に。


  手始めに、車掌室付きの鉱石運搬車を作ろうとしています!!

  カラー砕石を積んで尾灯も点けて、最後尾の編成(専用車)に、組み入れよう〜〜


*原殿鉄道さんで以前見掛けた、秩父鉄道の石灰運搬車の最後尾をイメージして、
 2軸タイプにして、作って行きます。  原殿鉄道さん、20 輛完成したかな??


真鍮板から 〜 貨車を作ろう。_b0135282_793971.jpg


部品を作る。

 2輛分の部品を、ハサミで切って、平に叩いて、ヤスリで擦って、寸法・直角を見て、
 作り出しました。

 ダマタカは、たいして手間が変わらないと思い、何時も、2輛を同時に作っています。


 ボデーの主材は : 0,4 t

  1、黒マジックを塗ってケガキ線を見易くして、仕上げを減らす為に、正確に切る。
 
  2、切った面をヤスリで仕上げてから、次を、ケガク。
 
  3、寸法仕上げが、片側半分で済む事に成り、精度が出し易い。

  4、長て方向を、大きい内に、寸法を決めて行きます。

  5、横方向を切り、直角を見ながら、寸法に仕上げて行く。

  6、尚、ハサミで切ったら、必ず、プラハンマーでメクレを、叩いて置く。
      ハサミで切るのは、0,5 t までで、0,8 t 以上の厚物は、糸鋸で〜〜

  7、ここまでは、手に持った状態で、仕上げました。


    ー 久しぶりに、貨車を作って行きます ー


◉良く聞かれ、言われます!!

 ハサミで切る?? どんな、ハサミ!! (洋裁用のハサミでも 0,4t は、切れるます)

 ハサミで切ったら、メクレやネジレが出るでしょう〜〜 どう対処するの??

 「色々試したら、プラハンマーが良い見たいです。これでコバ(切った所)を定盤(金属)
  の上で、裏表叩き、コバを馴染ます。 素人でも、叩きキズが残らない」

 反りは、手で騙して、適当に叩いて馴染ませる(あまり、神経質に成らなくても O K )

 金属加工は、ヤスリが必要でしょ〜〜う。 円ショップに有ります。

                            ー やって見ることです!! ー 

  機関車も作ろう 〜〜 かな ーー ??
by damataka | 2010-02-24 08:12 | 貨車_セキ


<< 貨車を作ろう( 2 ) 貨車の入れ換えドレスアップ、完... >>